dカード
dカードは、携帯電話サービスで知られているNTTドコモが発行しているクレジットカードです。
年会費は初年度無料、カード発行元のNTTドコモが運営する通販サイトで利用すれば高還元率でポイントが付与されるという特徴があります。
旅行保険などさまざまな付帯サービスのあるゴールドカードも用意されています。
dカードの特徴
年会費:初年度無料 2年目以降も前年度に1度の利用があれば無料
還元率:1.0%(dカードポイントUPモールや特約店、加盟店の利用で大幅アップにします)
国際ブランド:Visa、Mastercard
電子マネー:iD
カードデザイン:ポインコデザイン選択可能
dカードのポイントの貯め方
基本的な還元率は1.0%です。しかしながら、利用シーンに応じて大幅にアップします。なかでも、発行会社のネットショッピングモールで還元率が高くなる特徴があります。
- dカードポイントUPモールでの利用で1.5~10.5倍
- 特約店や加盟店の利用では2倍以上の場合も
- ローソン利用時では最大5%お得に
クレジットカードへの新規入会でもれなく1,000円分のiDキャッシュバック、さらに発行後に利用すると4,000円分のiDポイントが付与されるので、合計で5,000円分のiDがキャッシュバックされます。
この他にも、期間によってたくさんのポイントが付与されたり、割り増しでiDキャッシュバックがあったりするさまざまなキャンペーンも実施。
dカードのポイントの使いみち
対応店舗で1ポイント1円と利用できる他に、次のような使いみちがあります。
・dマーケットでの使用
ショッピングやトラベル、ブックやファッションなど、dマーケットの多様なサービスを利用。
・子育て関連商品での利用
「ドコモ 子育て応援プログラム」に使用。子育てをサポートするさまざまなサービスに利用できます。
・ケータイ料金の支払いに使用
1ポイント単位で、ドコモのケータイ利用料金の支払いに可能です。
海外の快適な旅をサポートする付帯サービス
世界各地の現地スタッフが、快適で安心な旅を日本語でサポートする付帯サービス「VJデスク」では、次のサービスが受けられます。
・インフォメーションサービス
現地の最新情報、各種交通機関、ホテルやレストランの紹介
・アシスタンスサービス
現地に精通したガイドや通訳を手配
・リザベーションサービス
レストランやオプショナルツアー、各種チケットなどの予約
・エマージェンシーサービス
dカードやパスポートの紛失、盗難などといったトラブルへの対応、暫定的なクレジットカードの発行
この他にも、世界各地にネットワークを持つ、ハーツレンタカーを優待価格で利用できます。
安心してクレジットカードを利用するための保険と補償
ショッピングや携帯電話の利用を安心してできるように、次のサービスが付帯されています。
・お買い物あんしん保険
dカードで購入した品物が、盗難や破損などの損害を受けた場合、購入日から90日間補償。
・dカードケータイ補償
購入から1年以内の携帯端末が、偶然の事故により紛失や盗難または修理不能になった場合、購入費の一部をサポート。
スマホアプリ利用による充実のサービス
スマートフォン専用のdカードアプリを使うことで、月々の支払い額や利用明細の情報をいつでもどこでも確認することができます。
この他にも、アプリには次のような豊富な機能が搭載されています。
- おサイフケータイ(iD)の設定
- dポイント残高の確認
- お得なキャンペーン情報の告知
その他機能や関連するクレジットカード
・ETCカード
初年度無料、利用額に応じてマイレージポイントが加算されます。
・家族カード
初年度無料、口座をひとつにまとめて管理。
・dカード GOLD
年会費10,000円(税抜)で使えるゴールドカードです。