セゾンカード
セゾンカードは、株式会社クレディセゾンが発行しているクレジットカードです。
西友・LIVINで5%オフで買い物ができる日があるほか、イトーヨーカドーやセブン-イレブンなどでもポイントがお得に貯まります。
また、デパートや量販店などとのさまざまな提携カードがあり、旅行やチケット購入などで多彩な優待や特典が用意されています。
セゾンカードの特徴
年会費:永久無料
利用最大額:10~50万円(初期設定)
還元率:0.5%~(キャンペーンやポイントサイトでは大幅にアップします)
国際ブランド:MasterCard、JCB、VISA、AMEX
セゾンカードのポイントの貯め方
セゾンカードのポイントプログラムは「永久不滅ポイント」という、有効期限がないシステムになっています。期限切れでポイントが無駄になることがないのはうれしいですね!
ポイントは毎月の利用金額合計1,000円ごとに1ポイント貯まります。イトーヨーカードーやセブンイレブンでは、セゾンカードにnanacoを登録することで、両方にポイントがつけられます。
また、貯めるばかりではなく、ポイントを運用できる「ポイント運用サービス」もあります。投資を擬似体験できるユニークなサービスです。
他にも、「セゾンポイントモール」というサイトで買い物をすれば、最大30倍もの永久不滅ポイントを貯めることができます。出店店舗が多く、使えるセゾンカード会員専用サイトです。iOS、Androidどちらでも利用できる「セゾンポイントモールアプリ」では、ポイント数も手軽に確認できます。
クレジットカードの新規発行キャンペーンでは、たくさんポイントが付与されることが多いので、チェックしておくとカードを作る時点でかなりポイントが貯められますよ。
セゾンカードのポイントの使いみち
ポイントは月々の買い物代金の支払いに200ポイント900円換算で使えるほか、300種類以上ものアイテム、期間限定アイテムへの交換もできます。
他にもさまざまなお得に利用できる使いみちがあります。
- JAL,ANAマイレージとの交換
- Tポイント、nanacoポイント、自治体ポイントやメルカリポイントに交換
- UCギフトカードやスターバックスカードに交換
Amazonギフト券やWebMoneyなど、1ポイントが5円相当で交換できるものもあります。
選べる国際ブランドは4種類!国内・海外でショッピング・キャッシング可能
セゾンカードではMasterCard、JCB、VISAに加えてAMEXもブランドとして選択可能です。各ブランドのサービス・特典を確認して、自分にぴったりの使い勝手のいいカードを選ぶことができます。
急な出費に心強いキャッシング機能も充実。西友やパルコのほか、郵便局や銀行、コンビニのATMが利用できます。
「セゾンONLINEキャッシング」では24時間、インターネットで1,000円から、1,000円単位で必要なだけ携帯電話やパソコンから代金決済口座へ最短数十秒で振込みを申し込めます。日割り計算なので、早めに返済すれば利息も少なく済みます。リボ返済も可能です。
海外でもキャッシングが利用できます。現地通貨で引き出せるので、両替の手間が省けます。海外でのショッピングでも、もちろん永久不滅ポイントが貯まります。
海外旅行のための付帯サービス
セゾンカードにはショッピングやキャッシング以外にも、さまざまな海外旅行で役立つサービスが付帯しています。
空港に行くまでから海外に到着後まで、以下のようなサービスが付帯しています。
- 海外旅行傷害保険
- 海外レンタカーの利用が5~20%オフ
- 携帯電話やWi-Fiルーターのレンタルが割引価格で利用可能
- おみやげ・手荷物宅配サービス
- 空港パーキングサービス優待
- カード紛失・盗難の対応
- 「海外アシスタントデスク」では現地デスクが日本語で対応
- abiデスクでパッケージツアーが最大8%割引
旅行前には、利用可能枠の一時増額をすることもできます。
安心して利用できるセキュリティ対策
セゾンカードでは「セゾンオンライン・プロテクション」により、不正利用された場合の補償をはじめ、セキュリティ対策が用意されているので、安心してネットショッピングにも利用できます。
インターネットで利用できるサービスも豊富
セゾンカードが提供するアプリ「セゾンPortal」では、セゾンカードやUCカードの請求金額や永久不滅ポイント数が確認可能で、カードを複数持っている場合の管理にも便利です。
ワンタップでログインが自動的にできる設定もできて、質問や確認がメッセージで気軽にできるのも便利です。iOSとAndroidどちらでも利用できます。ダウンロード無料です。
また、「イープラスチケットサービス」では、コンサート・演劇・スポーツやイベントの先行予約や割引などの優待があります。会員限定チケットが用意されることもあります。
セゾンカードの多彩な関連クレジットカード
・ETC機能
年会費永久無料でETCをセゾンカードに追加できます。
・ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカード
西友・リヴィン・サニー・SEIYUドットコムでのショッピングが、毎日3%引きになります。
・PARCOカード
発行後1年間のパルコでのお買い物が5%引きになるカードです。
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
前年度1回でも利用すれば翌年の年会費が無料になる、優待サービスが豊富なカードです。
・シネマイレージカードセゾン
TOHOシネマズで観た映画の上映時間1分を1マイルで換算して、オリジナルグッズやさまざまな特典と交換できます。