オシャレな女性が持つクレジットカードはルミネで決まり!
ルミネカードは、駅ビルショッピングセンターで有名なルミネが提供するクレジットカードです。同店での利用が圧倒的にお得になる他、JR東日本と提供していることから交通関係でも便利です。
一見すると還元率がとても低いように見えるかもしれませんが、交換先のレートやその他の割引サービスなどから、かなりお得なクレジットカードだと言えます。
ルミネカードの特徴
年会費:無料
還元率:0.2%(一部、0.6%も)
国際ブランド:VISA、MasterCard、JCB
ルミネカードのポイントの貯め方
ルミネカードはJR東日本提供のビューカードと提携しており、利用することでビューサンクスポイントが溜まります。
ポイントの貯まり方は下記のとおり。とくに、JR東日本に関連する支払いで多く貯まるようになっています。
- 通常のショッピング:1,000円につき2ポイント(実質0.2%)
- ENEOSなどの特約店での利用:1,000円につき4ポイント(実質0.4%)
- 定期券の購入やSuicaのチャージ:1,000円につき6ポイント(実質0.6%)
注意点として、ルミネの利用では還元率が増えません。また、1,000円につき~ポイントとなるため、端数は切り捨てられる点にも気をつけましょう。
普段の利用以外に、年間の利用総額に応じて下記のようにボ-ナスポイントが貯まります。
- 30万円→100ポイント
- 70万円→400ポイント
- 100万円→600ポイント
- 150万円→1,000ポイント
また、入会時に最大で9,000円相当のポイントが付与されます。入会以外にもチャージ設定や店舗利用、抽選などさまざまな条件がありますが、満額でなくてもなかなかの額になるでしょう。
ルミネカードのポイントの使いみち
ポイントの使いみちとして1番人気はルミネ商品券です。以下のように、1ポイント=1円以上の価値があります。
- 650ポイントで2,000円分
- 1,250ポイントで4,000円分
その他、下記のような交換先があります。
- JR東日本提供のきっぷや旅行の予約サイト「えきねっと」のポイント
- Suicaチャージ
- グリーン車利用券
- 各種景品
ルミネで基本5%オフ、期間限定で10%オフも
ルミネカードを同店舗で使ってもポイントが得られませんが、変わりに代金自体が5%オフ、期間限定で10%オフになります。
これは実質ポイントが5%、10%付与されたことと同じですので、相当な還元率だと言えるでしょう。
ネット通販サイトである「アイルミネ」も対象となりますが、一部例外となる店舗・商品があります。
高級グルメやビューティーなどの優待サービス
ルミネカードの提携店舗は、レストランやエステサロンなどの高級店舗ばかりです。カード発行後にアクセスできる「ルミネスタイル」で、さまざまなサービスを受けられるようになります。
また、クレジットカードの利用金額が100万円を超えた方にかぎり、年に1回の「プレミアム体験キャンペーン」に招待されます。過去には、歌舞伎鑑賞やサンセットクルーズなどが行われたようです。
スマホアプリでマイルを貯めながらファッショナブルに
ルミネが提供するスマホアプリ「ONE LUMINE」を使うことで、買い物券に交換できる独自のマイルが貯められます。
また、ショップのブログやインスタグラムなどが掲載されており、いつでもどこでも最新ファッション情報を見られます。
ルミネカードのその他機能や関連するクレジットカード
・ETC機能
年間税別477円でETC機能を付与できます。
・その他ビューカード
Suica機能を魅力に感じる方は、JR東日本と提携しているその他のビューカードも検討する価値があります。