本当に得するクレジットカードの選び方。消費者金融系や会社の規模で選ぶと大失敗!
さまざまなクレジットカードがあるなかで、自分の目的や使い方に合ったものを選びましょう。以下で選ぶ指標となるものや、初心者がやってしまいがちな間違った選び方などをご紹介します。
もっとも重要な国際ブランドは、VISAかMasterCardが無難
「使いたいお店で使えなかった」ということがないよう、国際ブランドは最初に確認しましょう。以下は5大国際ブランドと呼ばれており、このなかから選ぶことが基本です。
VISA
世界でもトップクラスの浸透力を誇ります。汎用性がとても高く、単にクレジットカードが欲しいという方なら選んで損はありません。
MasterCard
シェア率ではVISAに次ぐ第二位。ユーロ圏で強みがあるとされていますが、国内で使う分にはさほど差は見られません。こちらも無難な選択肢です。
JCB
唯一日本製の国際ブランドです。世界全体で見ると上2つに大きく劣りますが、国内では発行枚数がNo.1。その他、韓国や中国、タイなどアジア諸国を中心に勢力が拡大しています。
AMERICAN EXPRESS
通称アメックスと呼ばれており、5大国際ブランドのなかでも特にステータス性が高いことが特徴的。富裕層に人気で、特に海外旅行をする時に嬉しいたくさんのサービスが付与されています。
Diners Club
アメックスと同じく高級路線で、さまざまなサービスが付与されます。また、世界初の国際ブランドでもあります。
[kaiwa src=”https://karizemi.com/wp-content/uploads/sites/71/2017/07/fp_satou_mini.jpg” class=”freview-r”]最近では複数の国際ブランドを扱っているところが増えています。初心者なら、汎用性が高いVISAかMasterCardのどちらかを選べば間違いありません[/kaiwa]
クレジットカード発行会社特有の特典から、自分の使い方に合ったものを
クレジットカード本来の使い方は買い物する時に代金を立て替えてもらうことです。しかし、それ以外の特典も増えています。
本当に自分に合ったクレジットカードを探すためには、次のような付加機能をよく検討する必要があります。
ポイント還元率は高ければ高いほどお得
使った代金の数パーセントがポイントとして還元されます。用途は現金代わりに使ったり、賞品に換えてもらったりなど。つまり、還元率が高いほど、お得に買い物できるようになるということです。
特定の施設・サイトの優遇サービスを狙う
たとえば、イオンカードはイオンで割引を受けられますし、楽天カードは楽天でポイント還元率がアップされます。自分が普段使う施設やサイトなどを考えて、優遇サービスを受けられるものをチョイスしたいですね。
よく旅行するなら保険やラウンジなどのサービスを
特に年会費が高いカードほど、旅行関係のサービスが強い傾向が見られます。たとえば、空港ラウンジの無料利用や国内・海外の旅行保険の自動加入、チケットの予約などをサポートしてくれるコンシェルジュなどです。
[kaiwa src=”https://karizemi.com/wp-content/uploads/sites/71/2017/07/fp_satou_mini.jpg” class=”freview-r”]特典内容は使用感にもっとも影響する部分です。自分の目的や使い方に合ったものを選びましょう[/kaiwa]
特典とステータス性、年会費のバランスを見て過不足ないチョイスを!
カードのステータスが高いと、上述したような特典が数多く受けられます。その他、海外のホテルで部屋をアップグレードしてもらうなど、カード会社が提供していないところでも融通を利かせてもらえることも。
ただし、それだけ高い年会費が必要になりますし、相応の収入がなければ加入できません。自分の使い方をシミュレートして、要らないものをしっかりと切り捨てることが無駄のないカード選びのコツです。
[kaiwa src=”https://karizemi.com/wp-content/uploads/sites/71/2017/07/fp_satou_mini.jpg” class=”freview-r”]初めてクレジットカードを作るなら、年会費無料が無難です。実際に使ってみて、サービスの内容に不満があったら上に切り替えていきましょう[/kaiwa]
初心者が騙されがちな、2つのNGな選び方
ここまでさまざまな選び方を紹介してきましたが、反対に、次のように選ぶ指標としておすすめできないものもあります。
消費者金融系のカードを選ぶ
クレジットカードには、次のように発行会社によって分ける見方もあります。
銀行系 :みずほ銀行、りそな銀行など
信販系 :オリコ、セディナなど
消費者金融系 :アコム、ライフなど
ここでの問題は「消費者金融系は審査が通りやすいとネットで見た」という経緯から申し込んでしまうことです。このような情報に根拠はありません。
発行会社の規模で選ぶ
「大手ならセキュリティ面で安心できる」
「中小なら1人1人をしっかりサポートしてくれる」
このようなことも都市伝説の1つです。
[kaiwa src=”https://karizemi.com/wp-content/uploads/sites/71/2017/07/fp_satou_mini.jpg” class=”freview-r”]インターネット上にはデマが蔓延しています。このような情報に騙されて、自分に合わないクレジットカードを作ってしまいがちです。満足のいくカードを手に入れるためにも、しっかり中身を見て選びたいですね[/kaiwa]